![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142119794/rectangle_large_type_2_b33b664efa4a954a87b79c34419ea6ac.jpeg?width=1200)
【恋愛スタイル診断】プラグマタイプの特徴とは?恋愛に求めるものから恋愛傾向・相性を診断
自分が恋愛に何を求めているのかがわかると、付き合うとうまくいく相手がわかります。逆に好きな人が求めている恋愛がわかれば、相手を振り向かせる方法も見えてきます。
今回は、分類された6つの恋愛スタイルから「プラグマ」タイプの恋愛傾向・相性の良いタイプを詳しく解説します。
恋愛スタイル診断とは
![](https://assets.st-note.com/img/1716877063338-OyKJagNoK9.jpg?width=1200)
「恋に落ちる36の質問」などで知られる心理学者のアーサー・アローン博士とウエストバージニア大学の研究チームが協力し、人々が恋愛にどんな喜びを求めているのかを調査した研究があります。そこから見えてきたのは、以下の6つの「恋愛スタイル」。
アモーレ
ルダス
ストルゲ
プラグマ
マニア
アガペ
自分がどのスタイルかを自覚することで、どんなことを恋人に望むと恋愛がうまくいくかも見えてきます。つまり、恋愛スタイルを知るとお互いの好みを理解することができ、パートナーとより良い関係が築けるようになっていくのです。
今回は、分類された6つの恋愛スタイルから「プラグマ」タイプの恋愛傾向・相性の良いタイプを詳しく解説します。
恋愛にのめり込みすぎない「プラグマ」タイプの特徴
![](https://assets.st-note.com/img/1716877074233-ua3I8ATfc2.jpg?width=1200)
このタイプは「幸せな家庭を築きたい」「一緒に旅行してくれる恋人が欲しい」など目的や願望にそって恋人を選ぶ人が多いです。
恋愛を頭で考える慎重なタイプであるため、衝動的な恋愛はあまりなく、一歩先の事を見据えた現実的で落ち着いた付き合いを求める傾向があります。
仮に好きな人ができて、情熱に動かされそうになっても「本当に?」「もし嫌がられたら?」とワンクッション入れてしまいます。
また、相手が本当に信用できると思うまで心のうちを明かさないのも、プラグマタイプの特徴です。
周囲の人に恋の相談もしないので、秘密主義と思われがち。しかし、好きな人ができると告白のパターンを何通りもシミュレーションしたり、デートするならどんなコースにしようかとイメージしたり、人一倍真剣に恋と向き合います。
ただし、それが実際の行動として表れるのは先のこと。その間に気になる相手に彼氏彼女ができてしまうなど、慎重すぎてチャンスを逃してしまうことも。
あなたは当てはまる?「プラグマ」タイプあるある
プラグマタイプは、具体的に以下のような考え方を持っています。
恋人のスペック(学歴・職業・身長など)が気になる
将来を考えられる相手としか付き合いたくない
好きな人に好意を伝えるのに時間がかかる方だ
もし、このプラグマタイプあるあるに当てはまる項目があるのなら、あなたの恋愛スタイルはプラグマタイプかもしれません!
「プラグマ」タイプとの付き合い方
![](https://assets.st-note.com/img/1716877084816-sJKwW71aTo.jpg?width=1200)
恋愛を頭で考えているので、衝動的な行動には出ません。
プラグマタイプの人といい感じになっているのになかなか告白してくれない状態が続いたら、うまく告白を促しましょう。
なるべく信頼を得るような行動を心がけ、こちらも好意を抱いていることをわかりやすい態度で示すようにすると効果的です。
「プラグマ」タイプと相性が良いのは?
同じように現実的な関係を望む【プラグマ型】や、嫉妬や束縛をしない【ルダス型】、穏やかな関係を望む【ストルゲ型】とならお互いに居心地の良い関係が作れるでしょう。