【メンタル傾向診断】ビッグファイブで性格&恋愛傾向がわかる!メンタル傾向レベル別の特徴を解説
今回は、世界中の心理学研究で利用されている性格分析の理論「ビッグファイブ」の性格因子のうちの1つである「メンタル傾向」に着目し、あなたの性格&恋愛を分析します。「メンタル傾向」のメリットとデメリットを理解して、活かしていきましょう。
ルイスゴールドバーグという心理学者が作り上げた「ビッグファイブ」という理論があります。世界中の心理学研究で利用されている性格分析の理論です。
その理論では、人の性格は
外向性(社交性)
開放性(チャレンジ力)
勤勉性(誠実性)
協調性
メンタル傾向(ストレス耐性・神経症傾向)
……といった5つの性格因子のレベルの組み合わせでできていると言われています。
その中でも今回は、あなたのメンタル傾向(ストレス耐性・神経症傾向)のレベルを診断し、メンタル傾向の高低が性格にもたらす影響や恋愛傾向の特徴などを掘り下げていきましょう。
「レベル」は高ければいいというわけではない!
「レベル」とはいっても、高ければ良いというわけではありません。
どの因子のレベルが高くて低くても、メリットとデメリットは必ず存在します。そのため、低いから悪いと思い込まないように!
メンタル傾向(ストレス耐性・神経症傾向)とは?
メンタル傾向は、ネガティブなことへの感情の反応を示しています。
不安になるようなトラブル、プレッシャーのかかる仕事やテストなど、ネガティブな出来事に対してどう反応するかを示すのが、メンタル傾向です。
あなたのメンタルの強さ、繊細さなどが見えてきます。
あなたのメンタル傾向を診断してみよう!
以下の5つの項目に対して、深く考えずに直感で「イエス」か「ノー」で答え、「イエス」の数を数えてください。
簡単!メンタル傾向レベル診断
① 計画通りに物事が進まないとストレスを感じる
② 新しい環境に飛び込む時は不安で仕方ない
③ 万が一に備えて荷物が多くなってしまう
④ 物事を悪い方に考えてしまう癖がある
⑤ 友人や恋人の些細な発言をいちいち気にしてしまう
イエスの数が多ければ多いほどメンタル傾向が低く、逆に少ないほど高いと言えます。
もっと本格的に診断したいのであれば、「超性格分析 by with」で、メンタル傾向を診断することができます。
ちなみに、恋愛・婚活マッチングアプリのwithでは、「ビッグ・ファイブ」をもとにした「超性格分析」を採用し、性格を分析して科学的に相性のいい異性をご紹介しています。
メンタル傾向レベル別で見る、性格の特徴
メンタル傾向が低いほど周囲の人の感情への感度が高く、空気を読むことができ、洞察力がある傾向があります。
逆にメンタル傾向が高い人は、物事に動じず、冷静に判断を下すことができます。
メンタル傾向を5段階でレベル分けした場合、それぞれ以下のような特徴を持つ性格になります。
※ 数字が大きいほどメンタル傾向が高く、小さいほどメンタル傾向が低いというレベル分けです。
メンタル傾向レベル5段階別で見る性格の特徴
【メンタル傾向レベル1】
人とは異なるセンスを秘めた芸術肌
【メンタル傾向レベル2】
潜在的な危険を察知し、回避する慎重派
【メンタル傾向レベル3】
ストレスの処理の仕方を知るコントロール上手
【メンタル傾向レベル4】
メンタルが強く安定し、ストレスに強い兄貴&姉御肌
【メンタル傾向レベル5】
強靭なメンタルで周囲に安心感をもたらす影のリーダー
「超性格分析 by with」で診断すると、自分のメンタル傾向レベルを5段階で知ることができ、自分が上記のどれに当てはまるのか知ることができますよ!
メンタル傾向レベル別で見る、適した職業
メンタル傾向の高低がわかると、自分にあった職業も知ることができます。
メンタル傾向が低い
…企画、研究、開発、マーケティングなど
メンタル傾向が高い
…警察、探検家、政治家など
メンタル傾向が低いと個性や発信する第六感的なアイデアが活かせる職業、高いと危険を恐れない強いメンタルが活かせる職業が適している、というわけです。
メンタル傾向レベル別で見る、恋愛傾向
メンタル傾向の高低レベルは、恋愛にも影響してきます。5段階で見たとき、それぞれどんな恋愛傾向の違いがあるのでしょうか?
メンタル傾向レベル5段階別で見る恋愛傾向
【メンタル傾向レベル1】
繊細さを備えているからこそ、恋人に寄り添い、気づかえる存在となることができます。
【メンタル傾向レベル2】
恋人と衝突してしまった場合には「何もかも私が悪かった」と極端に考えてしまう傾向があります。
【メンタル傾向レベル3】
付き合っている相手が物事に動じないタイプだと不安を感じやすくなり、逆に相手が動揺しやすく束縛が強いタイプだと自分がしっかりしなくては……と頼りがいのある態度を取りやすくなります。
【メンタル傾向レベル4】
繊細さに欠け、人の気持ちを先回りして考えられないので恋人の気持ちを察するのも苦手。失恋したとしても切り替えが早く、次へ向かうことができます。
【メンタル傾向レベル5】
非常に温厚なタイプなので、パートナーにとって頼れる存在であり、長く良好の関係を築けることでしょう。それが退屈さにつながり、相手が離れていくことも。
メンタル傾向が低いほど相手の気持ちを敏感に察することができます。高い場合はメンタルの強さでパートナーを安心させてくれる傾向があります。
性格診断を活用しよう!
メンタル傾向によって自分自身の強みや弱点が明らかになりましたか?
性格は意識することによって変えることが可能です。自分のメンタル傾向のレベルによるメリットとデメリットを理解して、うまく活用していきましょう。