見出し画像

とりあえず付き合うってあり?好きじゃない人と付き合うと起こること

「好きってわけじゃないけれど、いい人だし逃すのはもったいないな…」という気持ちでとりあえず付き合うことを視野に入れているけれど勇気が出ない女性へ。「とりあえず…」で交際をスタートするメリット・デメリットを解説します。


「すごく好きってわけじゃないけれど、いい人だし、逃すのはもったいないかも……」

「ドキドキはしないけど、落ち着いて話せるから相性はいいのかな」

「今まで好きになった人とは違うタイプだけど、やさしそうだし、付き合ってみようかな」

そんな気持ちで「とりあえず付き合ってみようかな?」「でも、相手に悪いかな?」「うまくいくかな? どうかな?」と揺れている女性に、今回は「とりあえず……」で交際をスタートさせるメリット・デメリットを解説します。

withで相性診断する!

とりあえず付き合ってみようかな……と思う理由

恋活中、婚活中、出会った途端、「この人しかいない!」と感じるのはレアケースです。「ちょっといいかも」くらいが当たり前で、「とりあえず付き合ってみようかな……」で始まる恋愛もめずらしくありません。

とりあえず付き合う理由① 彼氏が欲しかったから

  • そろそろフリーでいるのに飽きていた

  • 恋愛がうまく行っていない時期で不安だった

  • 失恋したてで元カレを忘れたかった


彼氏が欲しいな……と思っているタイミングで、印象の悪くない人から告白されたら、とりあえず付き合ってみようかな? と考えるのは自然なことです。

とりあえず付き合う理由② 性格や条件が良かったから

  • 異性として惹かれるかというと、そうでもないけどいい人

  • 顔はあんまりタイプじゃないけど優しい

  • ファッションがいまいちだけど、そこは変えられるしスペックがいい


見た目や感覚的に懸念点があっても、それを上回るくらいに優しくて誠実な人柄見えたり、性格が合いそうだなと感じたり、ちゃんとした企業に勤めているなどの条件が良かったりすると、とりあえず付き合ってみようかなと思うもの。

特に婚活中のアラサー世代の場合、「これ以上、好条件な人はいないかも」というバイアスもかかります。

とりあえず付き合う理由③ 時間をかければ好きになれる気がしたから

私たちには「単純接触効果」という心理効果が備わっていて、会って話す回数が多い人に好感を抱くようになります。学生時代にできる友達はまさにこのパターン。

ですから、「まだ好きってほどじゃないけど、一緒にいて楽しいし、これから好きになれる気がする……」という場合、可能性にかけて付き合うのは悪くない選択です。

とりあえず付き合う理由④ 猛アプローチされたから

相手から何度も告白されたなど、猛アプローチに根負けして「そこまで言ってくれるなら……」と付き合うパターンも。

恋愛の空白期間が長い場合、「これだけ追いかけてくれる人はなかなかいないかも……」と気持ちが動きます。

とりあえず付き合う理由⑤ 付き合ってみないとわからないと考えているから

もともと、とりあえず付き合ってみることに肯定的で、むしろ「付き合ってみないと、自分に合う人かどうかわからない」と考えているタイプ。

過去の恋愛も「とりあえず」から始まっていることが多いパターンです。

運命よりも、確実な出会いをしたい方はこちら

「とりあえず付き合う」で交際をスタートするメリット

適度な距離感を保ちながら、お互いのことを知っていけるのが、とりあえずでの交際スタートに共通するメリットです。

メリット① 情緒不安定になりにくい

「この人しかいない!」という感情が先走る、自分ばっかり好きな恋愛は行動をメンヘラ化させやすいもの。

一方、とりあえずで付き合った場合は「もっと好かれたい」と焦ったり、「嫌われたらどうしよう」と不安になったりということがないので、メンタルが安定した状態で相手と向き合えます。

メリット② 自分をさらけ出せる

とりあえずでのスタートだと気負いもなく、「相手の理想の自分を見せたい!」と猫をかぶる必要がありません。

リラックスしたいつもの自分でいられるのは、いい関係を築く土台となります。

メリット③ 意外な発見がある

「今まで、リード力のあるグイグイ系の男性にしか惹かれなかったけど、おとなしそうな男性ととりあえず付き合ってみたら、一緒にいて落ち着くし、意外といい」

「嫌われるかも……と自分意見を抑えがちだったけど、言いたいことが言える関係って楽しい」

「自分には年上しか合わない、年下は子どもっぽいから無理と思っていたけど、付き合ってみたら全然。年下でも大人な考え方の人はいるし、年齢だけで判断しちゃダメだなと思った」

とりあえずだからこそ気づけた意外な発見。今までなら付き合わなかったというタイプの人と付き合ったら想像以上に順調な交際に……という展開も。

メリット④ 相手を冷静に見極めることができる

恋は盲目状態になっていると、「でも、好きだから」「本当はいい人だから」など、彼氏のダメなところも強引にポジティブに受け止めてしまいがち。

でも、とりあえずなら、冷静に相手のことを見ることができます。そして、もし、ヤバい人っぽさを感じ取ったら、素早く撤退することもできるのです。

withで恋をはじめる!

「とりあえず付き合う」で交際をスタートするデメリット

とりあえずでの交際のデメリットとなるのは、判断が早すぎたかも……という感覚。主に自分の気持ちの揺れが不安を誘います。

デメリット① 「好きにならなきゃ」というプレッシャーが辛い

付き合ってみたものの、なかなか好きになれなかったり、相手の与えてくれる愛情に申し訳なさを感じたりするうち、「早く好きにならないと……」というプレッシャーに押しつぶされそうになることも。

デメリット② 恋活/婚活できない

当たり前ですが、とりあえずでの交際でも「恋人がいる」というステータスでの新たな恋活/婚活はタブー。

そのため、彼氏のことを好きになれなかった場合、次の恋人候補となる人との出会いチャンスが不足してしまいます。結局、好きになれなかった場合、時間を無駄にしてしまう可能性も。

デメリット③ 相手を傷つける可能性がある

とりあえず付き合ったけど、やっぱり違ったから別れたいとなった場合、どれだけ穏便に別れ話を切り出したとしても、告白してくれた男性を傷つけることになります。

とはいえ、これは恋愛をしていく以上、どうしても起きる事態です。相手を傷つける可能性があるから……と二の足を踏むのは、幸せを遠ざける考え方かもしれません。

性格診断で相性がいい人と出会えるマッチングアプリwithとは?

「とりあえず付き合う」でうまくいく可能性も十分ある!

メリット、デメリットを見比べてみると、とりあえずの交際は「終わりよければすべてよし」的な展開に結びつく可能性大です。

特に、好きになるまで時間がかかる人、友達から恋人でも全然だいじょうぶな人、ドキドキよりも安定感を求めている人、相手を加点式で見ることができる人は、とりあえず付き合う選択に向いていると言えるでしょう。

withで恋をはじめる!

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!