見出し画像

LINEスタンプで戦略的モテ!モテるスタンプの使い方・選び方のポイント

恋愛をはじめるにあたってLINEのやりとりはとても大切です。実は、LINEスタンプが恋愛において、非常に強力な武器となるんです。どのように送れば相手が喜ぶか、相手の心を掴む効果的な方法を具体的に教えます。


LINEのスタンプは恋愛において、非常に強力な武器となる機能です。

その特長は、簡単に相手と瞬間、瞬間の気分や感情を共有できる点にあります。

心理学では感情を共有できた状態を“ラポール”と呼びますが、これを文章のメッセージで築くには、かなりの文章力と間を読み取る力が必要になります。

ラポールとは?

心理学用語で、相手と自分の心が通じ合い、相互に信頼している関係が成立している状態のこと。

しかも、男女間にはコミュニケーションの組み立て方、届いたメッセージの受け取り方に差があります。

この違いを乗り越えるには一定の努力が必要ですが、スタンプならば選んで押すだけでOK。

これは感情表現の苦手な男性にとって、女性との距離を縮める上で、とても大きな助けになってくれるのです。

実際、アメリカの研究ではメールに顔文字や絵文字を使うことで、受け取った相手の態度が変わり、親近感が増していくことがわかっています。

より豊かな感情表現を行うことができるスタンプを使わない手はありません。

モテるLINEスタンプの選び方は「喜怒哀楽」がポイント

では、数ある無料、有料のスタンプの中からどういったものを選べばいいのでしょうか。

選択のポイントは、喜怒哀楽が明快かどうかです。

とくに喜びや楽しさを伝える表情が魅力的なものを選びましょう。

人は基本的に相手の感情がわかりやすく出ているとき、信頼感を深めていくことがさまざまな研究で実証されています。

表情が豊かな人、感情表現が巧みな人、喜怒哀楽をはっきりと示す人は、総じて「人間味がある」と評され、信用されやすいのです。

ですから、スタンプも喜怒哀楽を明快に。

ただし、男性が女性にスタンプを送る際は、自分の趣味に走り過ぎないよう注意しましょう。

例えば、スタンプには「北斗の拳」や「ジョジョの奇妙な冒険」など、男性にとってはかつて夢中になった魅力的なキャラクターが多数揃っています。

しかし、その世界観を理解してくれる女性は少数派。

確実に効果を得たいのなら、誰もがかわいいと感じる目の大きいゆるキャラ系のスタンプを選択するようにしましょう。

目の大きなゆるキャラスタンプを使うべき心理学的理由

心理学の研究で、人は小動物や赤ん坊の写真を見ると笑顔になることが証明されています。その点、目の大きなゆるキャラスタンプは、同じように見た相手を笑顔にする効果を期待することができます。

しかも、人は笑顔になっているときにはポジティブな感情に包まれます。

すると、脳内でこんな変換が行われます。


「私はこの人とメッセージをやりとりしているとき、笑顔になっている」
「笑顔になっているから、自分は楽しいんだ」
「楽しいということは、この人のことが好きなのかもしれない」
「また会ってみたいな」


そのポジティブな感情をフィードバックして、メッセージをやりとりしている相手の印象がどんどん良くなっていくのです。

タップひとつで相手を笑顔にできるスタンプの力をうまく使いこなし、好感度をあげていきましょう。

スタンプを贈って返報性の原理と単純接触効果を利用する


さらに、相手との関係性を深めたい場合は、スタンプをプレゼントするのも効果的です。

心理学の本を読んだことのある人はご存知かもしれませんが、人は他の人から何かしてもらうと、“お返しをしなくてはいけない”と考えます。

これは「返報性の原理」と呼ばれています。

大阪のおばちゃんたちはバッグに忍ばせたアメちゃん(飴玉)を人にあげて、人間関係をスムーズにしていますが、本当にアメちゃん1つで人の心は動きます。

とくに先手を取られ、先に与えられた側に、返報性の原理は強く働くのです。気軽に送ることのできるLINEスタンプは、返報性の原理を使うのにピッタリのアイテムです。

まさにアメちゃんくらいの価格で買えるので、贈る方にも、もらう方にとっても、お手軽。しかし、もらった印象は強く残るので、「お返ししなくちゃ」という心理はしっかり働きます。

そして、この場合のお返しは、まさにトークでのメッセージやスタンプのやりとりとなります。

その回数が増えると、今度は接触回数が増えれば増えるほど親近感を覚えるという「単純接触効果」が働きます。

つまり、あなたと相手の関係性は確実に発展していくのです。

数百円の投資で、返報性の原理と単純接触効果が働くスタンプのプレゼント。なかなかコストパフォーマンスのいい作戦だと思いませんか?ぜひ、試してみてください。