「ずっと恋人がいない…」恋愛が苦手な人生を180度変える心理学
あなたは今恋人がいない理由を過去の恋愛のせいにしていませんか? 今回は、恋愛への苦手意識をぬぐい取るきっかけとなってくれる、アドラー心理学を紹介します。出会いの季節である春に向けて、魅力的な自分になりましょう!
長い間、恋人がいないという人に話を聞くと、過去の恋愛が理由になっていることが少なくありません。
別れを前にした恋人とのやりとり、思い出すと今も心が痛むような経験によって、「恋愛はもういいかな」という感覚になり、気になる男性や女性との出会いがあっても恋愛に踏み出せずにいる……。
そんなふうに恋愛に苦手意識を持ってしまった人にオススメしたいのが、アドラー心理学です。
アルフレッド・アドラーは、オーストリア出身の精神科医・心理学者。日本では、2014年にベストセラーとなった『嫌われる勇気』(岸見一郎、古賀史健著)をきっかけに再評価されました。
アドラー心理学では、基本的に「自分の運命は自分で選び取るものだ」と考えます。
この自己決定性と呼ばれる考え方が、恋愛への苦手意識をぬぐい取るきっかけとなってくれるのです。
恋愛への苦手意識を拭うために、人生の主人公になろう
自己決定性とは、「今のあなたを作ったのはあなたで、これからのあなたを作るのもあなたですよ」ということ。
言われてみれば納得の考え方ですが、現実の私たちは今の自分を作った理由を人のせいにしがちです。
例えば、
「自分がこういう状況にあるのは、実家にお金がなかったからだ」
「内向的になったのは、学生時代にいじめられた経験があるから」
と、人生を後ろ向きに捉えてしまう人がいます。
恋愛ならば、
「昔、付き合っていた彼氏に浮気されて、それ以来、男性が信じられない」
「今の自分にパートナーがいないのは、彼女に二股をかけられていたトラウマのせい」
と、過去の恋を新しい恋に踏み出せない理由としてしまうのです。
アドラーはそんな風に人のせいにしがちな人たちに、こう問いかけます。
「あなたは自分の運命の主人公になっていますか?」
そして、自己決定性という考え方を通して、
「人は誰もが自分の運命の主人公であり、あなたが動かなければ現在と未来は変わっていかない」
というメッセージを発しているのです。
出会いを避けてしまうのは臆病だから? 慎重だから?
また、アドラーは、過去の出来事や経験を「できない理由」にする物事の捉え方を「原因論」と呼んでいます。
一方、運命の主人公として自分を動かしていくための物事の捉え方を「目的論」と名づけています。
例えば、過去の手痛い失恋経験から恋愛に臆病になっている人がいたとしましょう。
原因論で捉えると…
「だから、もう恋はしない」
「異性の裏切りが怖い」
「二度と傷つきたくない」と考えます。
目的論で捉えると…
「裏切り、傷つけられるかもしれないけど、次の恋に向けて慎重に前に進んでいる」と、臆病さを前向き変換することができます。
どんな人も過去の出来事は変えられません。 変えられないからこそ、過去に原因をなすりつけることで今の自分が努力しなくてもいい理由にすることができます。
でも、それでは明るい未来は訪れません。
そこで、アドラー心理学では、恋愛に臆病になっている今の自分の感情を「未来につながる結果を導くためのもの」と、目的論で前向きに捉えていくことを勧めているのです。
恋に臆病というマイナスの感情にも、プラスの面があると捉えることで、自分の運命の主人公となる勇気が湧いてきます。
恋愛にコンプレックスがある人ほど、魅力的になれる
また、アドラー心理学では、コンプレックスを「自分を変えるためのモチベーションの1つ」と定義づけています。
劣等感があるからこそ、人は努力することができると考えるのです。
「自分はどうせモテない」
「誰にも好かれない」
「恋愛から遠ざかりすぎて、異性としての魅力を失ってしまった」
など、人は恋愛に対するコンプレックスを努力しない理由として使います。
しかし、アドラー心理学は「そのコンプレックスに向き合い、未来に向けて行動を起こすことで、あなたは魅力的な人物に変わっていく」と指摘します。
自分が抱えている問題から目をそらさないこと。そして、わずかな一歩でも行動すること
春らしい色のメイクを試してみる
新しいジャケットを買ってみる
気になる異性に声をかけてみる
……そんなふうに小さな行動を起こすことが、成功体験となっていきます。
最後に、まるで恋愛に悩む人に向けたアドバイスのように響くアドラーの言葉を紹介しましょう。
「われわれに『運命の人』などいないのだし、その人が現れるのを待ってはいけない。待っていたのでは、なにも変わらない」