【恋愛心理テスト】恋人との理想の関係は?求める関係性でわかる愛着スタイル診断
隠された自分の性格を知りたいとは思いませんか?今回は、恋人との理想の関係に関する心理テストをご用意。あなたの本性を暴きます。
今回は、簡単な「恋人との理想の関係」に関する心理テストをご用意。あなたの本性を診断します!
心理テスト:恋人との理想の関係は?
あなたがもっとも心地よいと感じる恋人との関係性は、以下4つのうちどれですか?一番理想に近いものを選んでください。
お互い自立しつつも支え合う、平等で親友のような関係
恋人が何よりも最優先で、いつでもどこでも一緒にいる関係
お互い一切干渉せず、一定の距離を保った淡白な関係
一人は寂しいけれど面倒くさいな、とも思うので正直理想の関係がわからない
あなたはどれを選びましたか?
結果:恋人との理想の関係でわかるあなたの愛着スタイル
恋人とどういった関係でいたいか、ということからあなたの愛着スタイルが見えてきます。
※ 愛着スタイルとは、あなたが周囲の人たちとどんなつながり方を求め、どんな状態が快適だと感じるか左右する傾向のことを言います。
①を選んだあなたは…
1.「お互い自立しつつも支え合う、平等で親友のような関係」を選んだあなたは、メンタルが安定している安定型愛着スタイル。
率直で前向きな姿勢を持っているので、周囲の人を肯定的に捉え、安定した関係を築くことができます。
恋愛においても、相手を信じたり尊重したりすることができるため、長期的で安定した関係を築きやすいでしょう。
②を選んだあなたは…
2.「恋人が何よりも最優先で、いつでもどこでも一緒にいる関係」を選んだあなたは、拒絶を恐れる不安型愛着スタイル。
このタイプの人は、自分に自信が持てず、相手に嫌われることを強く恐れます。
恋愛の場面では、愛されたい願望が強いので、相手の愛情を常に確かめていないと不安に感じたり、「毎日でも一緒にいたい」という依存的な関係を求めてしまったりする、いわゆる「重い」と思われる言動が多いでしょう。
③を選んだあなたは…
3.「お互い一切干渉せず、一定の距離を保った淡白な関係」を選んだあなたは、他人と距離を置きたがる回避型愛着スタイル。
悩みを抱えることや葛藤することを避け、一定の距離を置いた人間関係を好みます。一人を好み、周囲から感情表現が乏しい人だと思われることもしばしば。
恋愛では共感能力の低さが仇となり、恋人が困っているときに寄り添って共感することができず、相手に寂しさを感じさせてしまうことが多いでしょう。
④を選んだあなたは…
4.「一人は寂しいけれど面倒くさいな、とも思うので正直理想の関係がわからない」を選んだあなたは、2つの不安を抱える恐れ・回避型愛着スタイル。
不安型と回避型の両方の特徴を併せ持ち、1人でいることに不安があり、誰かと仲良くしたいと思う一方で、相手と親密になることには強いストレスを感じ、傷ついてしまうというジレンマを心に抱えています。
恋愛でもつながりを求める気持ち、拒絶する気持ちがぶつかり合うため「幸せな恋愛」にたどり着くまでに苦労しますが、心から信頼できるパートナーを作ることで改善されるでしょう。
愛着スタイルの知識で相性のいい相手をゲットしよう!
愛着スタイルは判明しましたか?
もし、好きな人や気になる人がいる場合、その人にもこの心理テストをしてみてください。相手の愛着スタイルがわかると、付き合ってからうまくいきそうか予想が立てやすくなります。
愛着スタイルの知識を活かして、素敵な彼氏を探していきましょう!